fc2ブログ

ようこそAmaraさん!&クリスマス忘年会

.25 2017 未分類 comment(0) trackback(0)
Merry Christmas
みなさんのもとにもサンタさんが来たでしょうか?
本日のブログは久しぶりにM2の佐野が担当します

クリスマスである本日は2017年最後のゼミでした。
記念すべき最終ゼミに大先輩であるAmaraさんが来日され、モンゴルの子どもを取り巻く現状や現在のお仕事、博論の研究などについてお話しいただきました。
卒業後モンゴルで大活躍されているAmaraさんのお話を聞くことで、改めてエンパワメントの大切さを学ぶとともに自分自身のモチベーションアップにもつながりました(^^♪
アマラさん_1

Amaraさんからはプレゼントとして、すてきな絵もいただきました
山は筑波山、モンゴル語で「エンパワメントサイエンス」と書かれているそうです♪
すてきな絵をありがとうございます
プレゼント_1


ゼミ後はクリスマス忘年会で、酒井先生からのふぐ刺しをいただきました
ふぐ刺し_単体_1

留学生にとっては初めてのふぐ刺しであり、日本人でも初めて食べた方が多く、一番最初に食べつくしました(笑)
酒井先生、美味しいふぐ刺しを本当にありがとうございました!!
ふぐ刺し_1

そしてスペシャルゲストとして、杉澤先生も来てくださいました!
久しぶりの再会のようで、お話がはずんでいました(^^♪
先生方_1

2017年もあと6日で終わりますが、みなさまにとってどのような1年であったでしょうか?
2018年もみなさまにとって幸せの多い1年となりますように!!


M2 佐野

第9回 みらいエンパワメントカフェ

.06 2017 未分類 comment(0) trackback(0)
Hello everyone!
How is everything going this week?
I hope you can enjoy your life everyday.

Yesterday Sakayori Sensei from Houkoukai gave us a wonderful speech
in University of Tsukuba Tokyo campus.
The title of the speech is the importance of empowerment in Judicial welfare.
IMG_1936.jpg

From the speech, Sakayori Sensei introduces the specific circumstances of the crime of the elderly and importance
of empowerment in Judicial welfare, although some prisoners commit crimes result from a variety of reasons,
it is unforgivable.
But combined the situation of some prisoners, we can found that social exclusion makes some people aggressive.
If we can empowerment these prisoners before they commit crimes or enter the prison,
it can not only reduces the crime rate, but also reduce the cost of the judicial procedure in Japan.
So we need more inclusion, not exclusion, it is good for prisoners, civilian and social order.

Finally, after answering some questions posed by the participants, we end this great speech.
All of us benefit a lot from this meeting. Thanks for Sakayori Sensei’s kindly sharing and awesome speech.

WEI
 HOME