fc2ブログ

第2回エンパワメントカフェ

.31 2017 未分類 comment(0) trackback(0)
こんにちは!
本日のブログは修士2年の姜が担当させていただきます。
だんだん暑くなってきましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

昨日は、第2回エンパワメントカフェが筑波大学東京キャンパスで開かれました。
今回の講師は大宝カナリヤ保育園の園長、田中裕先生です。
田中先生は「子育ち子育てエンパワメント―保育者の継続支援の観点から」についてお話くださいました。
保育者が笑顔でいれば、子どもも笑顔になります。
保育者の笑顔を守るために、保育者への支援が必要ですね。
それでは、保育者を支援するためには?
ポイントは「和話笑の湧」、つまり、「なごみ、語り、微笑みが湧き上がる」ということです。
170531.jpg

講演ではグループワークの形式でチームワークやメンバーシップの重要性と褒め方を学びました。
日常で真面目に他人を褒めたり、褒められたりする経験があまりなかったので、とても貴重な体験でした。
人を褒めることは、すこし口にしづらく簡単なことではありませんでしたが、楽しく学ばせていただきました。

実は、褒めることは保育士支援だけではなく、いろいろな分野でも通じます。
それこそがエンパワメントの魅力ですね。
一緒に楽しんでみませんか?
次回お会いすることを楽しみにしています。


 HOME