fc2ブログ

第7回エンパワメントカフェ

.12 2017 未分類 comment(0) trackback(0)
皆様、あけましておめでどうございます!
お正月はいかがお過ごしでしたか?
本日は、筑波大学キャンパスで第7回エンパワメントカフェが開催されました。
国立成育医療研究センターこころの診療部部長の小枝達也先生は「ちょっと気になる子を豊かに育てる保育」というテーマで興味深いご講演をいただきました。

小

小枝先生は気になる子どもの現状を丁寧にご説明くださいました。
また、「育てにくさ」の要因を子ども、親、親子関係、親子を取り巻く環境の4つの側面からお話しいただきました。
さらに、具体的な子ども発達支援事例を通して、気になる子ども支援方法をわかりやすく教えてくださいました。

IMG_1123.jpg

今回の未来エンパワメントカフェは多くの先生方にご参加いただき、私たち学生も大変多くことを学ばせていただきました。
大変貴重な機会ありがとうございました。
お忙しいところ、東京までお越しいただいた先生方へ、心より感謝申し上げます。

IMG_20170112_213646 (1)


孫 晶瑩

中国訪問

.08 2017 未分類 comment(0) trackback(0)
こんにちは。
D1の渡邊久実です。
1月4-7日に中国に行きましたので、その様子を報告します
今回は成都市に滞在しました

成都大学では、成都大学師範学院の李敏先生、王徳林先生、蒲永明先生、彭欧先生、
中国の幼稚園の園長先生や保育士の先生方、
そして成都大学の学生との交流会に参加しました。

20170108_1

筑波大学からは、田中先生が、保育コホートを用いた研究成果や、保育webクラウドシステムについて発表されました。
田中先生のとてもわかりやすい発表と、呉先生、金さんの翻訳により、現地の保育士の先生方と熱いディスカッションが進みました

IMG_0805.jpg


成都大学師範学院前の銅像でパシャリ
子どもの発達をイメージした像だそうです!!

IMG_0797.jpg


そして二日目は、私立、公立幼稚園や有料老人ホームに伺わせていただきました

私立幼稚園、公立幼稚園ともに、素晴らしい保育環境を見せていただき、保育士さんたちにお話を伺う本当に貴重な機会をいただきました

20170108_5


20170108_6


さらに有料老人ホームを訪問させていただきました
20170108_3

今回も、本当に貴重な経験をさせていただけた4日間でした
成都大学成都大学師範学院の李敏先生、王徳林先生、蒲永明先生、彭欧先生や交流会に参加していただいた方にはたくさんの貴重なご意見をいただき、貴重な機会となりました。
訪問した幼稚園では、丁寧に説明や案内をしていただくことができ、より学びが深くなりました。
そして、この4日間、研究室の先輩である呉先生、金さんをはじめとし、ケイさん、ヨウさん、チョウさんや皆様に本当にお世話になりました。

たくさんの方たちに支えられ、貴重な経験、学びを得られることができました。
皆様、本当にありがとうございました

渡邊

学類生の卒業研究発表

.06 2017 未分類 comment(0) trackback(0)

あけましておめでとうございます
2017年もみなさまにとって、素晴らしい年となりますように

本日は看護学類生の卒業研究発表会でした
上田さんは「高齢者糖尿病患者の社会とのかかわりと食事や運動意識との関連」という
テーマのもと、1年間研究されてきました
堂々とした素晴らしい発表で、質問にも的確に答えていました
1年間、本当にお疲れさまでした

0106pic.jpg

卒業後は、看護師として復職されるそうです(^^
また研究室に遊びに来てくださいね

M1 佐野千尋


 HOME