fc2ブログ

小田垣邦道先生の講演「思いを大切に~自分らしい価値観を創ろう」

.12 2014 未分類 comment(0) trackback(0)
みなさま、こんにちは。
今回記事を担当させていただきます、M1の渡辺です。
今回の記事でとうとうブログデビューを果たしました。
どうぞよろしくお願いいたします!


6月11日の水曜日に、元本田技研副社長の小田垣邦道先生をお招きした講演が開催されました。
小田垣先生は、初代オデッセイの開発責任者を務めあげた方です。
今回は小田垣先生に自分自身の強い思いをどう形にしていくかについてお話ししていただいたのですが、
なんと貴重なオデッセイの開発秘話などのお話を聞くことができ、とても素敵で刺激的な時間でした!!


お話を聞いていて、当時、小田垣先生をはじめとする開発チームの方たちがどれだけ強い信念を持っていたかがひしひしと伝わってきたのですが、特に私がすごいと感じた点はその思いを実現させる実行させる力です。
強い思いやビジョンを持つことも、またそれを維持し続けることも難しいです。
そしてそれをさらに実行につなげることはわたしたちの領域・エンパワメントには絶対に必要な要素ですね!!
とても刺激を受けました!!

また、今回のお話に出た、「徳」と「得」のお話では、医療サービスに携わる側として特に共感し、勉強になった部分だと思います。
「誰かのため」という徳をもつことはとても素敵で素晴らしいことですし、そのような信念が原動力になるとわたしは信じていますが、ただそういう気持ちを持つだけじゃうまくいかなくてうまく「得」を意識することも必要なのだなと考えさせられました。

今回の講演で自分の価値観が広がった気がします!!


さて、講演が終わった後はランチパーティを開催しました。
ランチを食べながら、自己紹介を交えつつなんと、質問や思ったことを小田垣先生にお話していただき意見を頂くことができるなんとも贅沢な時間でした!
お楽しみのケーキもとってもおいしかったです。

P1000823.jpg

小田垣先生、本当にありがとうございました!
 HOME