歳を越してしまいましたね。 と思えばもう1月も終盤ですね。
2013年もよろしくお願いいたします。
M1の有岡です。
今日は、愛知県飛島村より
ベテランの奥村さん、新採の桐井さん
2名の保健師さんにお越しいただきました。

奥村さんには
「健康長寿エンパワメント 22年コホート研究成果と実践活用 ~高齢者への取り組み~」
というテーマでご講演いただきました。

↑セミナー直後も、
↓その後の懇親会でも、質問が殺到していました

金色の缶が目立っていますが、、コーヒーです。
22年間のすばらしい取り組みと、
これぞコミュニティ・エンパワメント!と誰もが頷くその成果、
保健師さんが現場で感じる実感と研究成果の合致、
一人ひとりのニーズを見逃さない保健師としての姿勢、
経験とセンスを磨き続ける向上心、、
殺到する質問に答えてくださる奥村さんの言葉は
本当にすばらしいものばかりでした。
ひとを相手にする仕事のプロとして、一同、大感銘でした。

ぜひこんどは飛島村でお会いして、また沢山の刺激をもらいたいですね。
奥村さん、桐井さん、
とおく愛知から足を運んでいただき、本当にどうもありがとうございました !
Arioka