新学期が始まって1週間,新しいメンバーも加わり,研究室は以前にも増して盛り上がっております^^
4月7日(水)には,盛大な入学式がありました!
新たに修士課程に入学した難波さんはもちろん,つい先日修士の学位を頂き,そのまま博士課程に進学した私(渡辺)も,これが最後の入学式だろうと思い,シトシトと雨が降る中,大学会館に出向き,入学式に参加してまいりました!
今年の入学式の演出には,びっくり!しましたよ。だって,学長挨拶のとき,いきなりステージがライトアップされたのですから。

IMAGINE THE FUTURE.
良い言葉ですね~。
さて,入学式の後は,もっちろん,ゼミを行いました!
発表者は,D2の冨崎さん&森田さんです。ふたりとも,最近書き上げたフレッシュな英論文を紹介してくれました。渡辺は,事情があって参加できなかったのですが,活発なディスカッションが展開されたようです。雑誌に掲載されるのが楽しみです!
そして,ゼミのあとには,入学祝いのパーティを行いました。
今年のパーティの主役は修士1年に入学したフレッシュな難波さん,そして脇役はアツアツの手作りたこ焼きです!!
まずは,準備から。
↑ たこ焼きをひっくり返す串がなかったので割り箸を削っています。
さすがは歯医者さんの森田さん,手先が器用です!そして,関西出身の徳竹さんが腕を振るってくれる,,はず,,が,
研究室メンバー,みんな,やりたがりw のようです^^
渡辺は,相変わらず事情があって,この場に居合わせることができなかったのですが,みんなの様子は写真をみればわかります!
↑ 積極的にたこ焼きを取り囲む,連ちゃん,杉澤さん,アマラさん,呉さん
↑ たこやきを焼く姿が妙に板についてるアマラさん^^
モンゴルでも,ぜひたこ焼きを広めてください!!というわけで,みんなの力で,おいしそうにたこ焼きが焼けてきました!

なんか,紅ショウガがはみ出ているように見えるのは,気のせいでしょうか。というか,紅ショウガってみじん切りにするんじゃなかったっけ???まあ,細かいことは気にしない,気にしない^^
お味の方は,「最高~!」だったようです。みんなで協力しあってつくったたこ焼きですから,おいしいにきまってますねっ。
そして,最後は,恒例のケーキタイム!
今回のケーキは,川島さん(M2)が選んでくれました。
ニューフェイスの難波さん同様に,フレッシュでスウィートなイチゴのケーキです。
↑ M1難波さんとイチゴのケーキ。というわけで,新学期もはりきっていきましょう!
by Watanabe